カテゴリ
以前の記事
2011年 11月 2011年 10月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 フォロー中のブログ
slowspace くるまにっき だんの秘密基地2.5 いろいろ頑張る。 Optimist blog スイフト台湾風 白い貴公子 自由時間 京乃助の(以下略 ver.2 テンロクコンパクトブログ hisaboh-SWIFT 猫とスイフトなブログ K-GROUP Garage EMU 「やぶきた茶R」byごく... お気楽ごくらく脳天気! がんばれ!しろ「シマ」君 mugi*オレンジの館 スイフトスポーツ 初心者の部屋 CARLIFEforLIFE スイフトスポーツ海苔の受難 青い車とどこまでも。 目立ち度100㌫スイフト... J・T・N ~熱き男達の足跡~ 食ショッ車カァー ☆ HAPPY LIFE ☆ 床家(Tokotti H... スイスポでマターリと ... mssと紅いスイスポとあ... やれやれ・・・(笑) ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
車高調整の為に何度もホイールを付けたり外したりしていたので、ナットがボロボロになってしまいました・・・・って言うのはウソですヾ(°∇°o)ノ
SHUさんのホイールに装着していたのを見て・・・・ψ( ̄◇ ̄)Ψパクリ? ・・・・と言うわけで入れ替えました^^ ![]() ↑協永産業 Fixed ジュラルミンロックナット 19HEX M12×P1.25 ガンメタアルマイト ![]() ・・・・弄くりネタがない証拠ですね^^; ▲
by garage-yoichi
| 2006-04-30 19:50
| 足周りパーツ
フロント7Kのバネレートで約400km走行しましたが、高速道路などのフラットな路面では安定した走りを体感できるのですが、やはり町乗りでは硬すぎますね。私には扱いきれません^^;;
揺れ自体の収まりは早いのですが、町乗りを主体に考えると、もう少しレートを下げた方が良さそうですね。ホイールやタイヤとのマッチングも関係しているので、一概に言えませんが・・・^^; カタログには記載されていませんが、オプションでバネレート5kのコイルがあったので試しに装着してみました。値段はビックリするほど安いです^^ ![]() ↑左が7kで右が5kです。5kの方が約10mmストロークが延びます。 ![]() レートが下がったので調整は+15mm全長を延ばして調整しました。これで車高は7kの時と同じ高さになっています。 昨日の午後に装着して慣らしに70kmほど走行してきました。やっぱり2kレートが下がると全然違いますね^^私的には、こちらの方が乗り心地もいいし好みですね。コーナーリングもなかなかいい感じですよ^^ しばらくこれで様子を見てみますね^^硬いのが好みの方は7Kでどうぞ^^ 関連記事は→こちら ▲
by garage-yoichi
| 2006-04-30 00:49
| 足周りパーツ
ルクサーワンを取り付ける予定でしたが、カーテシ(残照機能)が作動しないとのことだったので、ギガルクスのWB211に変更しました。
![]() つづきを読む・・・ ▲
by garage-yoichi
| 2006-04-28 19:31
| 電装パーツ
ひさぼーさんや、SHUさんに、いじめられるから仕方なく・・・です^^;;
たくさんあるんですねぇ^^みなさんは、どれが好みですか? 私は、やっぱり○番ですかねぇ^^ ![]() ↑①クリスタル ![]() ↑②ヨーロピアン ![]() ↑③クリスタル・ランプカバー付き ![]() ↑④レインボー ![]() ↑⑤スモーク ![]() ↑⑥オレンジ 上記のサイドマーカーは、ワゴンR(MH21)用です。配線カプラーを少し加工する必要があります。 ▲
by garage-yoichi
| 2006-04-25 23:31
| 電装パーツ
SHUさんに、お願いしていたカバーの試作品です。完成品といってもいいぐらいに綺麗ですよね^^
![]() ↑こちらは、穴あきタイプです。 ![]() carfeさん、どちらもすばらしいと思いませんか? SHUさん、穴あきもいいですが私は斜めに///スリットが入ったのが欲しいです・・・・とワガママを言ってみる・・・ψ( ̄◇ ̄)Ψ ▲
by garage-yoichi
| 2006-04-25 09:30
| その他のパーツ
かんすいメンバーのみなさんへ
キーホルダーの予約が締め切りになりますよ・・・予約を忘れていませんか?忘れている方は24日の午前中までに、かつじぃさんにメールしてくださいね(^^)/ 締め切りは今月24日までです。 ![]() ▲
by garage-yoichi
| 2006-04-24 00:22
| オフ会
CUSCOのCompact ZERO1を装着しました。
とりあえず↓こんな感じです。若干前下がりに設定しています。 リヤはフェンダーの中心で計測して地面から620mm、フロントは615mmに設定しています。フロントスパッツの下までは110mmです。 左右の誤差は現在±2mm以下です。慣らしに約100km走行してきましたが、落ち幅は変化していませんね^^トーインもそれほど変化しなかったようで、ステアリングのセンターもずれていませんね。 しばらく様子を見てみから、アライメント調整したいと思います^^ <↓クリックすると大きくなります> ![]() で、肝心のインプレッションですが・・・スズスポのローダウンスプリングを入れてた時は段差を越えた時に・・・ドンドンボヨヨン~ドンドンバタバタ~?でしたが・・・・・・CUSCOの場合は、トンコン・・・・トンコントントン・・・ってな感じです(^_^;・・・・今日は、これぐらいで勘弁してください><; つづきを読む・・・ ▲
by garage-yoichi
| 2006-04-23 20:27
| 足周りパーツ
再び宣伝します。もうすぐですよ(^^)/
猪苗代湖オフ開催決定! 【日 時】4月30日(日) 10:00~15:00 最終受付は11:00といたします。 【募集締切】4月21日(金)締め切りました。 【集合場所】猪苗代湖 会津レクリエーション公園 会津レクリエーション公園は国道49号線沿いになります。国道から一番手前の駐車場にお集まりください。 【日 程】集合⇒自己紹介⇒歓談⇒撮影会⇒解散 ※昼食の準備はしませんので、お弁当持参をオススメいたします。 現在の参加予定24人? 参加のお申し込みは→reisikiさんのブログまで ▲
by garage-yoichi
| 2006-04-20 13:14
| オフ会
スイフト仲間のみなさん、エキサイトブログを開設しましょう^^強制はしませんよ・・・ぜんぜん^^
私はHTMLやCSSなんて、ちんぷんかんぷんでよく分かりません^^;; だから、この本を参考にブログも弄っています。 技術評論社から出版されているブログカスタマイズリファレンスです。 (ISBN4-7741-2599-7)定価1480円+税 ブログの始め方からカスタマイズまで簡単に出来るように詳しく開設されています。 因みにブログネタは載っていませんので、ご自分で考えてくださいね・・・・・って、それが一番大変だったりしてね(>_<) さて、私も次のネタを考えよ~と^^; ![]() ▲
by garage-yoichi
| 2006-04-19 12:01
| その他、私事
▲
by garage-yoichi
| 2006-04-17 19:40
| スイフトの話
|
ファン申請 |
||